【企業の健康経営をサポート】トレーナー・管理栄養士派遣のGOALS

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • 個人の方はこちら

「敬老の日」に贈りたい、GOALSから親世代のアクティブシニアへ“専属トレーナーによる体づくりギフト”をお届けするパッケージメニューをローンチ

~ 祝「敬老の日」記念。健康寿命に貢献するトレーニングを子から親へギフト形式で ~

 

広告・デジタルマーケティング業界特化型人材ヘッドハンティング事業を行う株式会社ウィンスリー (本社:東京都港区、代表取締役:黒瀬 雄一郎) では、企業の人材不足に対する「健康経営」における着眼点でのサポートとして、法人向け出張ヘルスケア事業を行う子会社、株式会社GOALS(同上)を運営しております。9月17日(月)の「敬老の日」に際し、働き盛り世代の子から“専属トレーナーによる体づくり”をギフトとして、親世代であるアクティブシニアへ贈るパッケージメニューをローンチ致しました。

 

高齢化社会では「平均寿命」以上に重視すべき「健康寿命」。「敬老の日」のプレゼントにアクティブシニアへトレーニングプログラムを贈ろう!

 

世界でも有数の長寿国となった日本、誰もが健康で安心して、生きがいのある生活を送ることのできる活力ある健康長寿社会を築くことが求められています。厚生労働省による「平成28年版高齢社会白書」では、この35年ほどの間に男女共に平均寿命が7~8年伸びていることがわかっています。しかしながら、自立度の低下や寝たきりといった要支援・要介護状態の高齢者も増えている現実も見逃せません。寿命が伸びた現代社会において、長い人生を健康上の問題で日常生活が制限されるとなく生活できる期間に着目した「健康寿命」という考え方が重要となってきています。

また、この「健康寿命」に貢献するのが運動であることが認められており、定期的な運動習慣で健やかさを保つことが一層求められています。しかしながら、高齢者にとっては「どの程度の運動をどのくらいかけて行えばいいのか?」という点においては、年齢や体調に合わせた安全性を考慮しないとかえって健康へのマイナスな影響も心配されます。

 

そこで私たちは、働く子どもからアクティブシニアである親へ向けて、「健康寿命」を伸ばすトレーニングプログラムをメニュー化し、“専属トレーナーによる体づくりギフト”を設定致しました。9月17日の「敬老の日」を機会として、お祝いの贈り物としてご両親へ「健康づくり」をプレゼントしてみませんか?

 

 

■概要

全3回分のカウンセリングに基づき構築されたプログラムを、ご自宅等で行うことができる出張型トレーニングをパッケージとしました。

 

【トレーニング内容】

計:3回/1回につき60分(初回はカウンセリングを含め90分)

・腰周り・肩周り・下半身強化

・上半身強化・全身エクササイズ

※贈り物を受け取ったご本人様とカウンセリングの上、プログラムを組み、自宅でもできるトレーニングメニューをご用意します。

【費用】

3万円(税別)

※出張するトレーナーの交通費は別途

※本企画は申込日から6ヶ月以内有効

通常の入会金3万円は無料

【対象エリア】

東京都23区内

【トレーニング場所】

出張型のため、ご自宅もしくはお近くのトレーニング施設で行う予定です。

ご自宅の場合、六畳一間程度で問題ありません。または近隣の公共施設のジムやマンション敷設のトレーニングジムでの利用も可能です。

【キャンペーン期間】

9月17日~10月17日

継続してご利用いただける場合は、入会金3万円は無料とさせていただきます。

ぜひお申し込みください。

 

 

 

MENU